”キレイを作る”顔分析美来メイク
顔を8つのカラーに分類して、今も未来の理想の自分をメイクとヘアアレンジで引き寄せる
『美来(みらい)メイク』
・顔分析-8Colorsで自分の外見の印象が分かる
・似合うメイクや簡単カワイイヘアアレンジが自分でできるようになる
・なりたい印象にするための応用メイクやヘアアレンジができる
・理想の自分になる方法が分かる
顔分析-8Colors ➡ あなたの顔の印象カラーは何色?
なりたい印象カラーは何色??
▽顔分析-8Colors▽

メイク講座
自分で自分をキレイにする《セルフメイク》
◇セルフビューティメイク初級講座
Ⅰ メイクの悩み分析
Ⅱ 顔のバランスとメイク
Ⅲ 顔分析-8Colors診断
Ⅳ 骨格とメイク
Ⅳ メイクデザイン
Ⅴ メイク基礎テクニック
◇セルフビューティメイク中級講座
Ⅰ 未来ナビカードワーク
Ⅱ 修正メイク
1 イメージチェンジメイク
2 ゴールデンバランスに近づけるメイク
4 メイク創造
※中級講座は初級講座の修了が必須となります。
こんな風に思ったことありませんか??
『私のメイクって合ってる??』
『私に似合うメイクってどんな感じ??』
『もっともっとメイクが上手になりたい!!』
『キレイになりたい!!』
▽そんな方は▽
未経験でもメイクの先生になる《セルフメイク講師》
◆セルフメイク初級講師講座
修了後試験に合格すると、セルフメイク初級講座が開校できるようになります。
【顔分析】
Ⅰ 骨格と顔
Ⅱ 顔の計測方法
Ⅲ 顔の印象 パーツバランス
【基礎メイクテクニック】
Ⅰ メイクの手順とアイテム説明
Ⅱ メイクブラシについて
Ⅲ スキンケア
Ⅳ メイクテクニック
Ⅴ 質感とメイクの強弱
Ⅵ 講義方法
※初級講師講座の受講は、初級の修了が必須となります。
◆セルフメイク中級講師講座
修了後試験に合格すると、セルフメイク初級講座が開校できるようになります。
【未来ナビカード】
Ⅰ理想の自分分析方法
Ⅱカードワークの方法
Ⅲ容姿で導く未来の設定方法
【応用メイクテクニック】
Ⅰ パーツ別メイク法
Ⅱ 修正メイク
1)目の形別テクニック
2)眉の形別テクニック
3)余白タイプ別 ハイライト・ローライト・チークの入れ方
Ⅲ 顔カラー別メイク方法
※中級講師講座の受講は、初級・中級・初級講師講座の修了が必須となります。